メールにてお問い合わせ頂いたものの、未だ返事が来ない。というお客様へ。
ご返信差し上げましたが、何らかの原因によりメールが届かなかった(エラーメッセージが返ってきた)案件について、返信内容を掲載いたします。
お心当たりがございましたら、このページに該当のものがないかお調べください。
[!] 不達の原因は、ほとんどの場合携帯メールの受信設定と推測されます。メールフォームからの送信後、表示されるメールアドレスからのメールを受け取れるようにしてみてください。

Q.
2016/02/12: プレイボタンを押してもDL済みコンテンツを押しても強制終了する(スマホ版ラッキードッグ1)
A.
お寄せ頂いた現象から、次の対処方法が考えられます。
▼アプリを最新バージョンにアップデートしてみてください。
▼機器を再起動した後、アプリの挙動に変化がないかお試し下さい。
▼最新バージョンにしても動作が怪しい場合は[データ修復]をお試しください。
/* 最新バージョンでは起動直後の画面にて[データ修復]を行うことができます。
解決が見られない場合は、お手数ではございますがメールの受信設定をご確認の上再度お問い合わせ頂けましたら幸いにございます。
Q.
2013/12/25: 『4th anniversary 初回特典パック』 特典フォルダの組み立てかたがわからない。
A.
▼まずは広げましょう。
赤線で示した箇所に折り目をつけます。

定規を2本使うと、きれいにまっすぐ折ることができるかもしれません。素手よりはマシ、といったところです。

定規が2本無い世帯にお住まいの方は、机の角と定規の組み合わせでも同様の効果を得られるでしょう。

端のほうも忘れずに。

▼左(または右)側フラップ(ぺろぺろしたトコ)を折り込みます。
▼上側フラップを折り込みます。

2で折り込んだフラップに設けられたスリット(切り目)に、上側フラップ外側の突起を差し込みます。

入りにくいときに力強く押し込もうとすると、フラップに折り目やシワがついてしまうことがあります。慎重に。
▼同じように下側フラップも折り込み、外側フラップの切れ込みに突起を突き立てましょう。
▼反対側も同じように組み立てたらできあがり。

本を収納する際、織り込まれたフラップの一部が本と干渉することがあります。
無理に押し込むと悲しい目に遭う可能性がございますので、状況をよく確認しながら、そっと挿入してください。

Q.
2013/12/16: 『iOS版ラッキードッグ1』のポイント購入のしかたをわかりやすく教えて。
A.
▼アプリ起動時の画面下の「ポイント購入」を押すとポイントを購入する画面に切り替わります。
▼ポイント購入の画面に表示されたそれぞれのボタンを押すと、ポイントを購入する機能が作動を開始します。
320 ポイントは 300 円
540 ポイントは 500 円
1100 ポイントは 1000 円
2250 ポイントは 2000 円
3400 ポイントは 3000 円
5700 ポイントは 5000 円 です。
▼たとえば、「320ポイント」(300円)のボタンを押すと、このようなメッセージが表示されます。

ここからはお客様のiTunesアカウントで、iTunesにて決済手続きをして頂くことになります。
iTunesの使い方は、iTunesサポートをご覧ください。
この部分は、お手元のiOS機器(iPhoneやiPodなど)とiTunesが、当アプリから独立して通信を行います。
このため、当アプリ及び弊社がお客様の個人情報やiTunesのアカウント情報を入手するようなことはございませんのでご安心ください:-)
▼当アプリの画面下[コンテンツ]のボタンを押して表示される画面から、各種コンテンツの一覧をご覧頂けます。
▼現在、次のようなのコンテンツをラインアップしています。
・「ゲーム」では ラッキードッグ1の各キャラルート
・「ビジュアルノベル」では ビジュアルノベル化SS
・「壁紙」には 壁紙各種
これらのコンテンツは先ほどの決済処理にて得られたポイントと交換することでご入手頂けます。



ご入手頂いたコンテンツは、弊社が当サービスを継続する限り追加の支払いをすることなくご利用いただけます。

~ついでにアプリのしくみ~
▼iOS機器にアプリをインストールすると、初回起動時にアカウントを生成し、Tennenoujiのサーバーにユーザー登録を行います。
▼アプリでポイント購入を行うと、iTunesサーバーと決済のための通信を行います。このとき、購入証明としてiTunesから領収書のようなものを取得し、iOS機器内に記録します。
▼アプリはTennenoujiサーバーと通信を行い、領収書にもとづいてTennenoujiサーバーにポイントの付与を要求します。
Tennenoujiサーバーは、アプリが提示した領収書の内容をiTunesサーバーに照合します。iTunesサーバーで領収書内容が証明されると、Tenennoujiサーバーはユーザーアカウントに購入分のポイントを付与します。
▼このような処理を経て、機器やサーバーはそれぞれ次のような情報を保持することになります。
ユーザーアカウントはアプリとともに機器側に記録されているので、アプリをアンインストールするとアカウント情報も消えてしまいます。
アプリを再インストールした場合、新たにアカウント情報が作成されるため、失われたアカウント情報を復元する手段はありません。
新たなアカウントでは、過去に作成されたアカウントと一致しませんので、過去の購入履歴やポイント、取得アイテムを再取得できなくなります。
一度でもポイントを購入したことがある場合は、アプリの[インフォメーション]→[機種変更]→[新しい機種へ移行]で表示される「ID」と「Password」を保管しておいてください。
ご不明な点等ございましたら、受信設定をご確認の上、お気軽にご相談下さい:-)
Q.
2013/12/09: 『iOS版ラッキードッグ1』はボイスないの?
A.
現状、ボイス実装の見込みはございません。
ご希望に沿い得ず誠に申し訳ございませんが、何卒ご容赦下さいますようお願い申し上げます。
Q.
2013/11/154th anniversary 特設ページの秘密のサンプルが表示されない。
A.
Windows XP 、 Internet Explorer 8 (以下「Internet Explorer」は「IE」と略記)の組み合わせで、表示できないことを確認しました。
Windows XP では IEブラウザ を 8 までしかアップグレードできませんので、FirefoxChrome などの他社製ブラウザをご利用ください。
たいていのWebブラウザは無料ですので、いろいろお試しの上、PC性能に合ったものや使いやすいものをお選びください。
Q.
2013/10/09: 『ラッキードッグ1』はWindows8に対応していますか?
A.
ラッキードッグ1はWindows8で動作することを確認しております。
しかしながら、機器の構成や設定により動作しない可能性も考えられます。
製品をご購入頂く前に体験版にて動作をお試しください。
http://tennenouji.net/product/03_luckydog1/download/dl/LD1_TRIAL.exe
Q.
2013/08/31: 『求人:シナリオライター』 募集要項の「※在学中の場合は当年度卒業見込みの方に限らせて頂きます。」は在宅勤務にも適用されるの?
A.
大前提として、学生さんには学業に専念して頂きたい。という思いがございますが、もしあなたが『すごく面白いお話を学業を疎かにすることなく暇な時間で仕様や企画に沿いつつスケジュール通りにいくらでも執筆できる』のであれば、人類史に残りうる作家になるかもしれません。是非ご応募ください:-)
そうでない場合、例えばバイト感覚で長編小説相当の文字量の物語を書くことは困難ではないかと予測されます。
しかしながら、就職難が取り沙汰される昨今、進路について悩まれることも多いと思われます。実際に学業の傍ら、決められた期間内で製品レベルの物語を書けるかどうかはさておき、ご自身の可能性の模索としてご応募頂いてもOKです。
気になることや知りたいことがございましたら、携帯メールの受信設定にご留意頂いた上でお気軽にお尋ねください。
Q.
2013/08/26: 『Gian・carlo'S LUCKY HAPPY LIFE』 Gian's Egg のコスチュームが反映されない。
A.
画面中央下端の ← → のマークをクリックするとコスチュームのページが切り替わります。
おそらく、入手したコスチュームが最初に表示されないページのため、見当たらないのではないかと推測いたします。
解決が見られない場合は、お手数ではございますが再度お問い合せください。
Q.
2013/08/05: 『みらくるのーとん』 「KAGURA.DLL」エラー について
A.
パッチ適用済み状態での「KAGURA.DLL」エラーとのことから、次のことが推測されます。
KAGURA.DLLは、音声やBGMなど、プログラムの中でサウンド関係を制御している部分です。
このエラーが表示される場合、サウンド関係になんらかの問題があるのではないかと推測致します。
ご使用のPCで、Windows起動時のサウンド等が正常に再生されているかご確認ください。
また、サウンド関連のドライバの更新や最新版のDirectXのインストールなどで解決する可能性がございます。
ドライバ更新情報は機器メーカーのWebサイトや、メーカー提供のソフトウェアから調べることができます。
詳しくはPCメーカーのWebサイトや説明書等をご覧下さい。
対処方法がよくわからない場合は、PCの型番をお知らせください。
ドライバ情報等、Webで調べられる範囲でお手伝いいたします:-)

[!] この連絡ページは2013/08/26より過去1ヶ月間の不達分から掲載を開始しました。
これ以前にお問い合せ頂いたもののうち、未だ返信が無く未解決の案件がございましたら、お手数ではございますがメールフォームより再度お問い合せください。